top of page

貼り箱教室

貼り箱を伝える

野村紙器では、貼り箱の魅力をお伝えしたいとの想いから、貼り箱教室を行っています。

 

皆様、貼り箱はご存知でしょうか?

紙の箱に美しい化粧紙を包むように貼った箱のことをいいます。

貼り箱は、主に贈答用の箱や和菓子の箱などに使われてきました。

脇役ですが「大切なお品を包む」という日本の心を担ってきたと思います。

そんな貼り箱のことを幅広く知っていただきたいとの想いから、貼り箱教室を始めました。

教室を通じて、紙の美しさや紙のやさしさ、手作りの楽しさも知っていただければと思います。

 

ワークキッドを使用し、小さなお子様からご年配の方まで楽しんでいただける教室を目指しています。

 

団体様の教室開講のご要望がございましたら、お問合せください。

DSC_7728_edited.jpg
貼り箱ワーク.jpg
高齢 趣味

手づくりの楽しさを伝える箱

貼り箱の面白さを知っていただくため、通常の箱から、動物や昆虫の小物入れやティッシュケース、はこかばんなど、様々なワークキッドをご用意しております。

 

また、ご年齢やイベント内容、TPOに合わせて、新しいワークキッドの製作も可能です。

 

ワークキッドのみも承れますので、お問い合わせください。

ワークキッド
ワークキット
手作りかばん
ワークキット

団体様の貼り箱教室やワークキッドのご相談、お気軽にお問合せください。

ロゴ2.gif
  • フェイスブック
  • Instagram

TEL052ー241ー3311

FAX052ー241ー8729

営業時間:9:00~17:00 定休日 土日祝日

このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

Copyright  株式会社野村紙器 Package. All Right Reserved.

bottom of page