はこかばんをつくろう!貼り箱屋のヨメ菜月です。
先日、四日市文化センターで、貼り箱教室を行いました。
このはこかばん、実はちょっと高度な技術が必要。
貼り箱教室は、私が担当することが多いのですが、この日は5代目が主。
私はサブに。
5代目、緊張ぎみ。
まずは第一関門、貼り。
今回は2種類の貼りから。
箱を包みながら貼る、包み貼り。
箱を回しながら貼る、回し貼り。
かなり手惑うだろうと思いきや、皆様、実は、手作りのお仕事をしている方ばかりでした!
予定よりサクサク進み、焦る5代目。
事前に、もし、時間が余るようなら、小ネタを話そう。
と打合せしていた通り、糊についての小ネタをおもむろに話し始める5代目。
いいぞ、がんばれ!
でも、ここからが、さらなる難関。
金具の取り付け。
ここはさすがに、難しく、穴をあけたり、カッターで切り込みを入れたり。
カシメは、真っ直ぐに叩いて取り付けていくので、一人一人に5代目が指導しながら、取り付けていきます。
その間、私は生徒さんと楽しくお話。すみません。
がま口の作家さんに作品を見せていただいたりして、盛り上がりました。
今回も貼り紙は友禅紙。
4種類から生徒さんが、選びました。
見事に、バランスよくチョイス!
貼り紙が違うと、イメージも変わりますね!
終わりに感想を伺ってみると、私達にはちょうどいい難しさでした。
楽しかったです。
といただき、嬉しい限り。
楽しい時間をありがとうございました。
ののじ家では、出張貼り箱教室、随時お受けします。
予算と人数、ご相談ください。
ご参考までに、15000円くらいから、お受け出来ます。
例)3000円×5人、800円×20人など。
Comments